google street view
日本版がリリースされて数日が経ちましたね。
まだ知らない方もいるかもしれませんが、楽しんでいる人も結構いるっぽい。
http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/
かく言うボクもかなり楽しみました。
(何故なら自分の家と生活圏は対象エリアに入っていなかったから。笑)
でもこれってかなり一方的だし酷いなーと思います。
そもそもgoogle street viewって何?って話ですが、街中の写真をストリート視点で360度見れてしまうと言うもの。
もともとはカーナビの案内用に作られたとかって話も耳にしたけど、確かに知らない土地に行くときは街の概観やビルもはっきりとわかるから良いかもしれない。
特に営業職の人や就職活動中の人なんかは、迷わずに済むだろうから重宝するツールだと思うんですが、巷でも言われている問題はボクも感じます。
例えば角度や形状によっては、建物の中まではっきり写ってることや車のナンバーまでもはっきり移ってしまっている点。通行人も当然ばっちり。
Googleさん曰く人の顔に関しては識別して暈しを入れるシステムを通しているとの事ですが、服装やルックス見れば知り合いだったら直ぐにわかっちゃいますよね。
おまけにナンバープレートはアメリカは上記のロジックを通しているのに日本はやってないらしく、ばっちりくっきり読めちゃいます。
更新頻度が低いのが救いかもしれないけれど、何だか下手なこと出来ないなーと言うのが第一感想です。
システムを通して監視されている感じと言うのは、どうにも薄気味悪くて仕方ないですよね。
おまけにそのデータを全世界の人が見てるとなると、確実に自分の家も知らない人・知っている人問わずに見られているわけで・・・。
うっかり誰かと歩いている写真が掲載された日には、絶対誰かから突っ込まれるわけで・・・。
こりゃまた不倫旅行の時に撮られちゃったりでもしたら・・・。笑
ま、ボクはやましい事無いんで良いんですけどね。
自分の生活圏がエリアに入らない事を祈ってます。
コメント
目立ちたがりな
私は映ってみたいかも。
そして挑戦したいのが
カメラ目線!
ま-ずムリだろうけど
(^∀^)ノ←こんなんで
映ってたら
神がかってね-?
何これ?
空から撮ってんの?
圏内に入ったら
毎日、空に手を振るかw
Posted by ここだよ!圏外だけど! at 2008年8月12日 03:25
>ここだよ!圏外だけど! さん
カメラ目線してもモザイクされちゃうぞ?笑
ちなみに白のプリウスにカメラ乗っけて走ってるらしい。
なので、アングルは車道から見た360度ビューだね。
ま、ひょっとしたら近々来るかもしれないし、もう来てるかも知れないなー。
Posted by よしお
at 2008年8月13日 23:40
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)