モンスターカレンダー

« 2006年3月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2006年3月アーカイブ

ずぅ?っと欲しくて欲しくて仕方なかったスーツを買ってきました♪

Takeo Kikuchiの三つ揃えスーツ!!

Takeo Kikuchiの三つ揃えスーツ

じゃっかん控えめのラインが入ってますが、光の当たり方や光の加減でラインが目立ったり見えなかったりするのがすげぇかっこいいです!!

カテゴリ:


森 博嗣 / 中央公論新社(2004/06)
Amazonランキング:14,110位
Amazonおすすめ度:
個人的おすすめ度:
スカイ・クロラの前夜
深紅に燃える
スカイ・クロラの前日譚!!

レビュー:
なんとなく表紙が綺麗で買った一冊。

話の内容は、戦闘機乗りの話。
なんとも不思議な世界感と不思議な登場人物にかなり引き込まれます。

話は主人公「草薙水素」が憧れていた伝説のパイロット「ティーチャー」のいる基地に配属されたところから始まる。
主人公は類まれなる素質をもっており直ぐにNo2になる。
ただ空を自由に飛びまわりたい。その気持ちだけでパイロットをしている主人公が、ティーチャー達と出会い変わり始める。

カテゴリ:

最近、うちの近所で光が開通して(田舎なのでようやく開通しました・・・。涙)、知り合いも同じプランに加入している人が多い。
当然、モデムもプロバイダレンタルだったりして同じ機種をつかっているわけです。

そんな地元ですがやはりwinnyユーザが結構いるもんなんです。

最近、ニュースで問題になったり前に製作者が逮捕されたりとまぁいろいろ話題に事欠かせないwinnyですが、その一方でwinnyに関する様々な書物が次々と出版されている事も事実です。
数年前の○aioにはwinnyがプリンインストールされていたなんて噂も聞きました。
冷静に考えてすげぇ話だなぁなんて思いましたが・・・。
あの天下の○onyがwinnyを認めたことになるわけですからねぇ。。。

カテゴリ:


宮部 みゆき / 講談社(2004/06/16)
Amazonランキング:34,266位
Amazonおすすめ度:
個人的おすすめ度:
贅沢なノベライズ
ファンタジー系のお話 ダイスキ!!!
一人の女の解釈が公式設定としてまかり通る危険

レビュー:
PS2のゲームソフトICO。
その世界観を宮部みゆきさんがノベライズしたものです。
霧の城の真の意味とは?
ニエの真相とは?
捕らわれの身であった少女は何者なのか?
かなり先が気になる感じで話が時代を飛び越え二転三転していく。
ICOの世界観を見事に膨らませ真実に迫る!!といった感じでしょうか。
ゲームをクリアされた方も楽しめる一冊だと思います。

カテゴリ:

ずっと前から気になってて実現方法がわからずほったらかしにしていたカテゴリの表示。
記事のフッター部に「投稿者:時刻・・・」となっていますが、この記事が何処のカテゴリに属しているのか表示してリンク点けたらわかりやすいのになぁと常々思っていたわけです。

ちょっと時間が出来たので頑張ってみたら出来ました♪

カテゴリ:

以前からお問合せを頂いてるフェレットについてのお話。
いや?文章だけなのにちゃんと読んで頂けているのは光栄の極みです。

さて、今回はお問合せ頂いたものに回答する形式で書きたいと思います。
コメントでも良かったのですがせっかく「日記と言う形式でも・・・」と仰って頂いたのでお言葉に甘えます。
(ネタを考える手間が省けて良かった♪笑)

カテゴリ:

itinew.jpg

Schicksalhafte Odysseeの黒猫さんより写真を頂きました。

店名

とんこつ一龍

最寄り駅・・・がないので
住所とTEL

住所)寒川町田端1443
TEL)0467?75?8477 MAP

かなり薄味の豚骨でした。

個人的には次回は濃い目こってりでお願いしないと満足出来ない気がするのですが、

通ううちにこの薄めの豚骨が癖になるそうです。笑

麺は無難に美味いです。

あと、卵がめちゃめちゃ美味いので必ず卵をオーダーしましょう!!

そのまま食べても美味しいし、ラーメンに乗せても美味い!!

持ち帰りも出来るようなので持ち帰ってご飯と一緒に食べるのもかなり魅力的です。

カテゴリ:

先日、フェレットの記事を載せたら「どうやって買うの?」というご質問を頂いたのでまとめてみました。

これはあくまで私が飼った感想や苦労した事。体験談です。

カテゴリ:

とら

ずいぶん前に田舎で一目見て気に入って譲ってもらった猫です。
譲ってもらったってのは里親募集中って感じで路上で置かれていたんですよ。

すごく可愛くてそれでいて、猫独特の我侭さや気まぐれさもなく人に対して従順ですごくなついた猫なんです。

自分の10倍近くはあろうかと思う「もこ」とも仲良く遊んでいたりと家族みんなに愛されていました。
この子は残念なことに難病にかかってしまいあっけなく短い人生に幕を下ろしてしまいましたが、本人も具合が悪くなり始めた頃、寝たきりになりつつあるのに足を引きずってまで飼い主の所に頑張って来て「にゃ?にゃ?」となついてきてました。

かなり思い入れの強い子です。

カテゴリ:

またまた、愛犬紹介。笑

ちろ

この犬は問題児でした。。。
人には噛付くし我侭だし・・・。
飼い主に噛付いてきたときは本当に驚きました。

正直かなり怖かったです。

でもやがて年とともに落ち着いてきて(まぁ躾も頑張ったけど)問題児だった分人一倍思い入れの強い愛犬になりました。

だけど、マルチーズって生まれつき心臓やら身体が弱いみたいなんですよね。
結局、心臓の発作でなくなってしまいました。

ずっと病院に通って様々な治療法を試したんですけど、現代の医学では救えないようです。
(同じ病気が人間にもあるようなのですが、それは手術で簡単に治せるようです。)

この子は人見知りが激しいので向こうでうまくやっているのか心配で仕方ないですが、もこと一緒に遊んでると良いなぁなんて思います。

カテゴリ:

1-10 11-20 21-30 31

MTBlog50c3BetaInner

このアーカイブについて

このページには、2006年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年2月です。

次のアーカイブは2006年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Links

カテゴリ

Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。
MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 6.8.8
OpenID対応しています OpenIDについて

オススメ