PCが壊れました・・・。涙
厳密に言うと壊れたっぽいと言う状況なんですが。。。
2005年12月アーカイブ
|
一言:
久々に面白そうなドンパチ映画だなぁって思って観に行きました♪
映画の設定も結婚6年倦怠期が訪れている夫婦は実はスパイで、次のターゲットがなんとお互い!!なんてはちゃめちゃな設定からスタート!!
コメディ?アクション?ひょっとしてラブストーリー?
いろんな要素が込められており、一言では語りきれない感じでした。笑
お互いと実際に戦うシーンなんかかなり迫力満点で、ブラッド・ピットも容赦なくアンジェリーナ・ジョリーを殴る蹴る投げるってなもんでかなりすごい!!
対するアンジェリーナ・ジョリーも旦那のブラッド・ピットめがけてショットガンやらマシンガンをバカバカと打ちまくる!はっきり言ってしまえばこの夫婦はいったいなんなんだ!!って感じだけど面白かった。笑
最終的には、やっぱりお互いを打つことが出来ず結果二人とも組織に命を狙われてしまうようになってしまう。
大きなショッピングスーパーに逃げ込み一流スイーパーのタッグを組んで、乱射乱射の嵐!!
時々、間違えて旦那にナイフを刺してしまったりと笑いの要素を盛り込みながら夫婦は結婚後始めての信頼感を築き始める。
一部の話だと話の展開が速すぎるって言ってたけど、私としてはそんな事なかったです。
ただ、要望を言うなればもう少し長編にしても良かったのかなぁってくらい。
観ててまだ取り足りてない感じがみえてしまった気がする。。。
とは、言え結構お勧めです!!
カテゴリ:
![]() |
一言:
まぁまぁ気になっていた映画です。
昭和33年。終戦後13年経過し、高度経済成長に進み東京は活気にあふれ様々な人々がこれからの東京に夢を抱いている。
そんな街が舞台。
基本的にドタバタコメディかなぁと思って観に行きましたが、ばっちり泣いちゃいました。笑
おそらくこの映画で涙した人は俺だけかもしれませんが・・・。
最後父親に連れられて行ったはずの淳之介くんが戻ってきてくれる所で、茶川が必死に「行けよ!!行けってば!!」と散々突き飛ばした後、耐え切れず二人で抱き合ってしまうシーンは、かなり感動的でした♪
国民一人一人が日本はこれからだ!!という夢を抱き一所懸命に働くも人情溢れる付き合いを続けて心にゆとりある生活を送っている。
なんだか今の日本よりもよっぽど良いと思うんだけどなぁ。と思います。
私はこの時代を知らない人間ですが、この時代が一番日本として輝いていたのかも知れませんねぇ。
再びこの時代が訪れるよう日々楽しみを忘れずに楽しんで行きたいなぁと感じる作品でした♪
カテゴリ:
Amazonおすすめ度:

個人的おすすめ度:




正直、タイトルが気になって買ったのにどんな話なんだろう・・・と不安の方が大きかったりしました。
親の不倫によって異母兄弟(しかも同学年で同じクラス!)がいる二人の兄弟(?)が、夜通し歩くと言う学校行事を通して和解していく話。
最初はすごくお互いの存在を否定したり見たくないと言った感じで会話すらした事がない彼らが、友達を通して長年のわだかまりを解消して前向きに生きていく姿がいかにも青春!って感じで面白いです。
あぁ?俺もこんな青春したかった・・・そう思ってしまう一冊。笑
カテゴリ:
うちの大水槽のお掃除屋です。
ずいぶん成長しちゃって、本当は相性悪いとされているポリプテルスとも仲良く同居しちゃってます。笑
時々体調が悪いのか色合いが悪くなったりするのが心配だけど、こいつがいないと苔だらけになってしまうので、お勤め頑張って下さいと心からお願いしたい。笑
カテゴリ:
名称 | 葛西臨海水族園 |
料金 | 700円 |
HP | http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/zoo/kasai/ |
一言:
にゃんこさんからの投稿です。
葛西臨海水族園は行った?
こっちも水族館自体はそんなに大きくないけど、
建物が変わってるし水族館まで公園をお散歩気分で歩くと楽しいよ。
鈍行しか停まらないし入園料安いし寂しいところかと思いきや
公園は家族連れが多くのほほんとして紅葉もしてたし、
なかなかいい感じでした。
情報お寄せ頂いたにゃんこさんありがとうございます。
ぜひ今度行ってみたいと思います♪
カテゴリ:
MTBlog50c3BetaInner