とある方にお聞きしたんですが、会社の成長段階と社員の血液型割合にちょっとしたパターンがあるらしいです
こんな感じ
- 会社設立時代
A型 or AB型
- 会社拡大時期
O型
- 会社上場期
A型
話を聞いて何となくなるほどなぁ~と感じるところがあります。
B型基質は思い切ったチャレンジを恐れず行動がとれて、波に乗ってきたところに楽しい事が好きなO型基質の人が来る。
そして、会社が大きくなってルールとか体制を整える段階になるとA型基質の人が増える。
こんな感じなんでしょうね
あまり意識したことがないけど、確かにそれに近い感じはありそうだなと思います。
必要な人材の要素は会社の成長によっても違ってくるものなんだなと言うのを改めて感じるエピソードでした
コメントする