かなり面白そうな噂を見つけたので使ってみました。
インストールにIMEの設定をちょちょいとするとIMEバーがこんな風になる。
くっ。
いかにも
ちなみに設定はこんな画面。
ここでMS-IMEのキーで行くかATOKで行くか選べるみたい。
それからボクには欠かせない「かな入力」もここで設定。
さて、どんなものかしら・・・↓
本当にでやがった・・・。
アホ過ぎる。大笑
これかなり楽しいです♪
ですが、いろんな心配もあるみたいですね。
自分の入力が
でもネットワークを遮断している状態でも表示できるらしいから実際は送信されてないのかもしれないぁ・・・。
おいらのPCでは
のFirewallも反応しないし・・・。
想像するに
しかし・・・ホント馬鹿げてるけどすごい技術力だし、これを無償で提供しちゃうあたりGoogleがどれだけのパフォーマンスを保持しているか垣間見える気がする。
他の会社だったら普通は売るよな・・・。
で、試しにいろいろ検索してみました。出ました!!ジ○リのもうひとつの名台詞!!
ちょっと仕事でも使えるかもと思ってしまった。
ちなみに「昨日」「一昨日」「明日」「明後日」「来年」「去年」「来月」「先月」などのワードでもちゃんと出ました。
間違った日本語でも
正しくは「的を射る」。他にも間違えやすい熟語で出そう・・・。
お次はちょっとくだらないやつ。
「彼女」と打って変換してみたんですが・・・思わず「知らんわ!!」と突っ込んでしまった。
「彼女が見舞いに来ない理由」ってそんなに入力するか?(少なくても俺は一度も入力したことねぇぞ。)
王子の作り方って・・・汗
みんなイケメン大好きなんですね。
この他にもイケメン店員とかいろいろ出てきました。
みんな
いろいろ突っ込みたくなるポイントはありますが、個人的には気に入りました。
もうちょっと使い続けてみます。
あ、ちなみにDLはこちらです。
Windows 7、Vista SP1 以降、XP SP2 以降って書いてますが今のところ32bit版のみです。
最近、DELLとかでお買い物した人は64bit版だったりすることがあるので気をつけてくださいマシ。
コメントする