Chrome OSを使ってみようと思いインストールしてみました。
手持ちのPCにごそっと入れる勇気がなかったので、VMware上に入れました。
初期起動画面です。
この画面はズイズイっと手早く起動しました。Chrome一発目の起動画面です。
この時はメディアブートなのでアプリの追加とか設定の変更はあまり出来ない??
DHCPが上手く動いてなくIPが取れなかったのでネットワークの設定をこの時にしてみたけど、上手く行かなかった・・・。
さて、ここから左上から二番目のLiveInstallerをクリックしてインストール進めます。

Licenseファイルが見つからないと言われますが、そのまま強行に行けば大丈夫です。笑
とりあえず、言語設定だけは日本語にしました。
とりあえず、言語設定だけは日本語にしました。
カテゴリ:
続きを読む: Chrome OS 入れてみた。